

お子様の将来を考えるご両親へ
子育てに励んでいるお父さん、お母さん方、あなたのお子様は毎日おいしくご飯を食べていますか?
食べることは命の基本です。
お父さん、お母さんが腕によりをかけたご飯を、いつでもおいしく食べるにはお口の中の健康が必要不可欠です。
虫歯になれば子どもは痛みを訴えますし、最近はむし歯予防に対する意識も向上してきました。
しかし、歯ならびについては、子どもは何の苦痛も訴えることはなく、意外に無頓着なご両親が多いのも事実です。
歯ならびを「生まれつきのものだから仕方がない」と思い、「歯ならびが悪いのも個性や愛嬌だ」なんて見過ごしてはいませんか?
もし、あなたが本当にお子様の将来を考えていらっしゃるなら、ぜひその認識を改めてください。
歯ならびの悪さはお子様が思春期を迎えたときに劣等感の1つになることが あります。
また見た目の問題だけではなく、歯ならびの良し悪しは体の筋肉のバランスや姿勢にも大きく関係しています。
体のバランスがくずれ、姿勢が悪くなると顎関節症や偏頭痛、肩こり、腰痛など体の不調が出やすくなってしまいます。
内橋小児歯科クリニックでは、子どもたちの健康を守ることを第一に考え、見た目の「キレイ」はもちろん、あごの発育や体の成長にも配慮し、できるだけ永久歯を抜かない「非抜歯矯正治療」を行っております。
![]() | ![]() |
歯ならびやかみ合わせは、虫歯などにくらべて治療すべきかどうかの判断が難しいかと思います。
「うちの子はだいじょうぶですか?」
お気軽にご相談ください。
お子様の歯ならび、かみ合わせの現状はもちろん、将来的に起こりえる状況の予測や治療の見通し、費用まで詳しくご説明いたします。
矯正治療のご相談は無料で行っておりますので、ぜひお子様と一緒にご来院ください。矯正治療に関してご質問がございましたら、お問い合わせフォームからでも承っております。
<費用について>
保険適応外のため、自費診療となります。
◎以下が基本的な料金となりますが、お子様の治療に際して具体的に金額がいくらかかるのかといったご質問に関しましては、お子様の現在の歯ならびやかみ合わせ、あごの発育状況を診させていただいた上でのお話となりますので、ぜひ無料相談をご利用下さい。
★初診料―7,000円
診断料、記録模型の作製、各種写真撮影費を含みます。
★矯正基本料金―640,000円(Ⅰ期・Ⅱ期矯正の合計)
分割でのお支払いも可能です。
Ⅰ期矯正: | 歯が生えるのに十分なスペースを作るために、歯列を広げる矯正治療です。 |
Ⅱ期矯正: | 生えそろった歯をきれいに並べるための矯正治療です。 |
★調整料―2,200円
各種装置の付け始めは週1回の来院を4回程度続けて頂きます。その後は月1回程度の来院になります。歯の動き方や装置の状態チェックのみの時は費用はかかりません。
★高校3年生以下の方の矯正治療は“医療費控除”の対象となります。